インドネシアの湿気でヴァイオリンが曲がりました…

 

 

こんにちは、HIDEです!!

 

 

メンテナンスのためヴァイオリン屋さんへ行きましたっ⤴⤴
そこでヴァイオリンが壊滅的なことに…👀

 

 

ヴァイオリンによくあることで…
演奏するとビービー金属音みたいな雑音が出ることがあります⚡

 

原因は色々ありますが…👀
糸巻の先端の飾りがゆるんでビービーなっていることには気付いていました🔍

 

 

店員さん
「事態は深刻かもしれない。」

 

 

雑音の原因は合っていましたが…
出るわ出るわ他にもおかしいところがっ💥

 

 

インドネシア遠征中に弦(A線)がしょっちゅう切れました💧
山奥の湿気の高さが原因かと思っていましたが…

 

 

指板と弦(A線)の接触面がギザギザになっていたため…
指板が弦を食いちぎるようになっていました⤵⤵

 

 

そして雨季に山奥にいたため…
楽器が膨らみ弦に負担がかかったのだろうとのこと💦

 

 

さらに…
駒が倒れそうだと思っていたら…
それだけではなかった…🌀

 

 

D線の駒の食い込みが深いため…
D線が少し低くなっていました🌀
※写真でいうと下から二本目の弦

 

 

D線を使う際、何で隣の弦にぶつかるのか?💨
ここ半年、神経質にしていましたが…

 

 

原因はD線が低くなっていたということでした💦
ここまではたいしたことはない💨

 

 

💥ここからが深刻💥

 

「こんなところにつなぎ目なんてあったっけ?」
「単なる溝だったところが亀裂になってない?」

 

なんとこれが…

 

横に書いたラインは部品がずれてきたところ💥
縦に書いたラインは接着が剥がれてきたところ💥

 

 

とどめは…
指板がそっている…🌀
キャー💣💥

 

 

指とヴァイオリンが接触する黒い部分がそっていると💫
簡単に言うとヴァイオリンが曲がっていました😅💦

 

 

指板ごと張り替える必要が…
駒も交換したほうがいい…

 

 

全部修理するなら三週間程ヴァイオリンを預かるとのこと⚡

 

 

今まで蓄積したダメージにインドネシアの山奥+雨季という組み合わせが引き金になったのだと⚡

 

 

出国前に異常がないか他のヴァイオリン屋さんに見てもらうと…
問題ないとのことでしたが👂

 

 

改めて職人さんによって見方が違うなと👀

 

 

ついでに現地では弓の毛を最大までゆるめてもパンパンに張っていました💦

 

 

現地にいたときに…
「下手すりゃ弓が折れるぜ?」

 

 

なんて思っていましたが…
弓のスライドするところにゴミが詰まっていたことで…
あんまりゆるめられなかったという💫

 

 

いや~
これで旅を続けていたらどうなることかと✋

 

 

メンテナンスにこんなに時間もお金もかかると思っていませんでした💫
とりあえず応急処置のみで500円で済ませました(笑)💦

 

 

近々本格的にメンテナンスをし👀
愛器とは三週間おさらばになります💨

 

 

今回は500円ばかりの応急処置でしたが👀
それでもヴァイオリンの響きがとても安定しました✨
逆にこれから指板を張り替えるのが楽しみです💡

 

 

「なんでこんな間抜けな音がするんだよ!」
と悩んでいましたが…

 

 

ヴァイオリンのコンディションのせいにするのもありかなとwww

 

 

今日はこの辺でー☆

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です